190127水族館Underwater Worldパタヤ
- 2019/01/27
- 00:00

水族館へ。RVYCに泊まってセーリングしないのは初めてかも。このUnder water world、観光地の水族館と思っていたら大間違い。世界最大級の淡水魚ばかり集めた水槽。 ピラルクー、鯉のようなパーカーホ、魚の大きさがたたみ二畳ヒマンチュラ・チャオプラヤ、メコンオオナマズ、カイヤンことパンガシウス、チョウザメ。こちらは海。海は熱帯のタイにいる魚を集めてますね(^^♪ 海はタイの海と思いきやそして不謹慎極まりな...
チャトチャックパーク
- 2019/01/20
- 00:00

Weekend Market@チャトチャック太っ腹な子供博物館もあるのでちょうどいい。 キッザニア?な消防署もタイならでは。Weekend Market。 雑貨屋さんのほかにも屋台村があります。 ちょっと観光地価格だけど魅力あり。きらいじゃないです、ここの買い物のお付き合い。...
190119ヨットRVYC-Varuna Handicap Race
- 2019/01/19
- 00:00

午前ゴルフ、午後ヨット。午前のゴルフは風が吹き荒れました。思うのはなぜこれだけ吹いているのに海の上にいないのか。。。ゴルフはもうどうでもいいんだけど。午後からパタヤに。今日は島回りミドルレース、大荒れに荒れていたら嫌だなぁと思っていたら何と微風よりの軽風。どういうメカニズムで陸と海の風がこんなに違うんでしょうか。 苦手中の苦手な島回り、案の定遅れに遅れてしまいました。ブライダルが吹っ飛んでセー...
190113ヨットRVYC-Club Racing
- 2019/01/13
- 00:00

クラブレース。いつものレギュラーメンバーの他にガチ勢も入ってきてちょっと面白い。下げ潮、北風軽風3m位、パタヤの海は冬が終わりつつあるのかな。 1レース目下げ潮ということで岸よりにいったらそんなに有利な感じじゃない。それよりも南に触れていく風に向かって風軸での上げタックをしたほうがいい感じ、5位。2レース目ではと沖寄りに風軸重視で。今度はうまくいって2位、それでもアーロンさんにはなかなか勝てな...
190112ICONSIAM
- 2019/01/12
- 00:00

家人が"Bohemian Rhapsody"を見ている間のお守り役。そんな日はたまたま子供の日。BTSもタダ、どこも劇混みで大変な思いをしましたが、、子供サービスに船を駆使して船がよく見えるレストランに。 なんと今日は子供の日、ご飯がすべてタダ! カルボナーラやポテト、デザート、綿菓子、飲み物まですべてタダ!なんという太っ腹!この景色を見に来ただけ、既に昼ご飯は食べていますよ(;^_^Aせっかくのタダメシ、涙を流しな...
190106ヨットRVYC-Olympic Series
- 2019/01/06
- 00:00

今年初めてのクラブレース。 ライバルはスイスのレジェンドCharlieさん。軽風3m、デブに不利で上手いのは承知だけどレジェンドには負けるわけには、、、1レース目は無事に危なげなくトップフィニッシュ、幸先よし(^^)2レース目はAaronさん出現で独走を許してしまった、、、3レース目はCさんにトップ回航許してしまったが2上回航時にタックでプレッシャーをかけたらCさんマークタッチ。Cさんほどのベテランでもヨットレー...
190105ヨットRVYC
- 2019/01/05
- 00:00

北風が吹いてビーチもなくなりました。体が濡れていると寒さに震える年に何回もない冬将軍がタイにもやってきました。あまりに寒いのと砂遊びもできないぐらいに潮が来ているのでプールに移動。 プールで遊ぶにもやっぱり寒くて今日は水遊びは終了。ただ、大人は水遊び当然しますよ! カニンガムを引きすぎて破けてしまったセールに代わってのレース用セールで。学生の頃に比べてももしかしたら海に出る日数は今のほうが...
190104Icon Siam
- 2019/01/04
- 00:00

まだ冬休みは続きます。今日は船を見にチャオプラヤー川まで。 いつも同じところに行くのでは面白くない、だったらIcon Siamに行きましょう。そう、高島屋が入っている噂のバンコク新名所。BTSでサパンタクシン。お目当てのタグボートで引っ張る電車のような艀船は通っていませんでした。通行可能な時間が決められているんでしょうか。 それでもエンジン直付けのロングテールボートなどはわんさかと走っていてご満悦。無...
190103スワンパッカード宮殿
- 2019/01/03
- 12:00

都会のど真ん中に時間が止まったような一角、スアン・パッカード宮殿。 お値段100バーツ、うちわ付き。悪名高き外国人価格がないのも素晴らしい。タイ人ならではのホスピタリティも健在でお弁当を食べる場所まで案内してくれました。趣味の良い皇族が元々キャベツ畑だったところに建てた宮殿とのこと、古今のタイの文物が品よく鎮座していました。 タイの古い高床式の住居というとジム・トンプソンの家が有...
Florida Hotel
- 2019/01/03
- 00:00

タイにも「洋食」がありました!ベトナム戦争で急に西洋が流入してきたタイですが、その前からある老舗のマイアミホテル。日本の言葉を借りると「昭和の香り」漂う空間。RVYCと同じくベトナム戦争前からの現役の西洋遺物。 そんなタイの「洋食」はバンコクにしかないそうです。以前は都会の香りがしたんでしょうね、オノボリさんには。そんな昭和の香り漂うホテルに緑の丼が誇らしげにありました。名前も見た目もバタ臭いFlor...
190102パイ島
- 2019/01/02
- 00:00

今日はおそらくバンコクから一番近い無人島、パイ島へ。初めてでしかも急遽決まった島行きなので朝からバタバタ。昨日でヨットはお仕舞い。台風一号でのカニンガム親の仇引きでセールが破れてしまいました。 修理費は800バーツなり。今日は憧れの無人島、パイ島に向かいます。 250馬力二連装のパワーボードに子供5人、大人6人が乗り込み。海はタイ基準では大荒れでしたが、500馬力の前には大した揺れもなく小一時間で...
190101ヨットRVYC合宿四日目ブイ回航レース
- 2019/01/01
- 00:00

あけましておめでとうございます。 昨日は日付が変わるまで楽しみました。 しかも台風一号の風でセーリングできる(^^) 新年早々なんて縁起のいいことでしょうか。日本だったら絶望的な天気図なんですが、うきうきできるパタヤの海。徹底的にお正月(^^♪半袖短パンな新年ですが、まずはお雑煮で朝ご飯。奇跡の日本環境バンコクで入手した一升餅で作るお雑煮。見た目は完璧な一升餅ですが、餅の作り方が違うのか...
181231ヨットRVYC年越しパーティ
- 2018/12/31
- 00:00

今日から台風の影響もあってド強風。12-15mというから尋常じゃない。江ノ島なら間違いなく出艇禁止。パタヤだからうねりが入らずにセーリングできる幸せ。 カニンガムはとにかくガンガンに。この風でもジャイブが安定してできたのはちょっと自信に繋がります。ただ、落として走るとやっぱり厳しい。下して走ると上りのクローズが大変だからとどうしてもサボり心でアビームばかりになっちゃう弱い心、、、 今日はセーリ...
181230ヨットRVYC2日目
- 2018/12/30
- 00:00

ヨット合宿2日目。段々と風が上がる予報もまだ順風といたところ。今日もOPのマークを使わせてもらってクルクルと。普通に走る分には問題ないけれど、波に乗せることがまだ良くわからない、、この日のための専用艇(^^♪ 都合4回も出艇しました。幸せすぎるこの瞬間。 今日も夜はロシア料理。 3家族でワイワイするともっと美味しい(^^)...
181229ヨットRVYC1日目
- 2018/12/29
- 00:00

5日間のヨット合宿。この歳、この境遇でそんな夢のようなことが可能とはありがたいとしか言いようがない。愛艇も無事復帰! 修理跡が全く分からない。流石のプロの仕事です(^^)初日は軽風-順風。OPのマークを回らせてもらってロールタック。フリーでは波に乗ることを意識して。お砂場も頑張りました! 小さな船乗りも頑張りました! 夜はロシア料理で。辛くないから万人受けで餃子とかボルシチとか本当にうまくて...
181223ヨットRVYC-Laserがぶつけられる
- 2018/12/23
- 00:00

上海からの来客がクルーザーに乗りにOcean Marinaに向かった日曜日。日本からの来客がある以外は普段と同じ週末のセーリングになりました。 マークは打ってもらったものの微風で大きく風が回ってサイドマークが上マークに位置する程に変わってしまいました。ということでラビットスタートでのフリート練習。上海セーラーに教えてもらってよかった、フリートで走ると張り合いが違う。Tさん、OK DinghyのMさんで、、、と、なん...
181222ヨットRVYC-上海から来客
- 2018/12/22
- 00:00

アジアでセーリング交流を。たまたま見つけた上海ヨットクラブのブログ、なんと5人もパタヤにご来タイ!雪降る凍てつく中国の湖、それとは真逆のパタヤの海。タイはセーリングパラダイス。ベランダでのゆったりとした時間、常夏、芝生、艤装・解装お任せ、、、夢のような日々でしょう。そしてヨットあるあるな狭い世間。まさかK16という言葉が出てくるとは思わなんだ。日本艦隊だけで10艇以上!まだピカピカのレンタル艇に感動...
181216ヨットRVYCーLaser District2日目
- 2018/12/16
- 00:00

2日目。久々にマッサージ2時間、昨日の激しすぎるセーリングの筋肉が多少なりとも元に戻っていれば。朝起きたら体がバキバキに痛くない!これなら今日も戦えるかも。レースはおおよそ昨日と同じ感じ。昼前のスタートなので吹き上がる前の順風でのレースもできるので希望はある。今日はスタンダードからのスタート、ありがたい。 1レース目。5m、30度、下げ潮。これだけ振れていれば必ず西に振れるはずとスタートから左に突っ...
181215ヨットRVYCーLaser District1日目
- 2018/12/15
- 00:00

Laser District、レーザーの地区選手権。初めてのエントリー。エントリーリスト見て絶望感。オリンピック目指すかガチでやっている人か。普段、Varunaの草レースで仲良くやっている人たちはどこに消えたのか。。。下手をしたら全部ビリになりかねないメンツにどうなることやら。 1レース目。0度、5-6m、下げ潮。レースの途中で風が弱まりじれったい。驚くのは下りのスネーキングの凄さ、そしてリーチングでも波に乗るように皆...
181209ヨットRVYCちびっこセーラー
- 2018/12/09
- 00:00

今日も風が弱いまま。お砂日和でセーリングしている艇を指くわえている。。。 今日もちびっこというには小さ過ぎるセーラーと一緒にセーリング。 感無量。風が弱いながらも練習のしようもあるようです。...