190812ロードバイク竜神ダム
- 2019/08/12
- 00:00
真夏の自転車。
体調がどうのこうのという以前に体重が問題。
暑さが問題ではあるものの2度目のサイクリングでこの前の自転車能力を試してみましょう。
7月の草津は奇跡のような曇り空に小雨がぱらつく奇跡のコンディションでヒルクライムも参考数値でしょう。
今回は低標高の炎天下の劇坂登りもある。。。
30kmサイクリングはそれはそれは辛かった。。。
最初は田舎の旧道の快適サイクリング。
風も気持ちいいし景色も素晴らしい。
微妙なアップダウンもアクセント、ギリギリでアウターで回しきれるくらい。
そんな気持ちのいいサイクリングはダムへのヒルクライムであえなく終了。
これが辛かった。
暑いなんてもんじゃない。
汗が全身から滝のように噴き出しても冷えない!
熱中症一歩手前、30㎞と大した距離でもないのにダブルで水を持ってきてよかった。
ぬるま湯になった水をとにかくかけまくる。
大した距離でも何でもないヒルクライムで3度も休んだか。
最初はダム湖の端まで行こうと思ったけど道の入り口を間違えたことが分かった瞬間に戦意喪失。
とてもとてもこの肉の塊を重力に逆らわせるほど無謀ではない。
バンジージャンプをやっている吊り橋に死にそうになりながら辿り着いてもへたり込んでアイスを食べるのみ。
もう少し涼しくなるのを待つか自分を鍛えまくるか。
今のままでこの灼熱のサイクリングは命にかかわる。
お蕎麦は慈久庵、、、ではなく藤広。
地元民でにぎわい愛されるお店がこんなに素晴らしいお蕎麦とは思わなかった。
常陸秋そば旨し!
スポンサーサイト